SusHi Tech Tokyo
SusHi Tech
Global
Sustainable High City
Tech Tokyo

CONCEPT

本事業の目的・理念

東京都のコンセプト
SusHi Tech Tokyo
サステナブルな都市をテクノロジーで実現する
Global Innovation with STARTUPS
「未来を切り拓く
10×10×10のイノベーションビジョン」
東京発ユニコーン数
5年で
10
東京の起業数
5年で
10
都と
スタートアップ協働
5年で
10
東京都では、持続可能な都市を高い技術力で実現するという理念の下、都市課題の解決に向けた挑戦や東京の多彩な魅力を「SusHi Tech Tokyo」として国内外に発信しています。
都は、2022 年(令和4年)11 月に策定したスタートアップ戦略「Global Innovation with STARTUPS」に基づき、東京発ユニコーン数を5年で10倍、東京の起業数を5年で10倍、都とスタートアップとの協働プロジェクト実践数を5年で10倍を目指す「未来を切り拓く10×10×10のイノベーションビジョン」を掲げ、実現に向けて様々な取組を展開しています。
本事業は、"サステナブルな都市をテクノロジーで実現する"というSusHi Techの理念・活動を世界に展開していくグローバルなInitiativeであり、いわば"SusHi Tech"の海外展開です。

OVERVIEW

事業概要

本事業では、グロース期を中心にサステナブル社会の実現に挑む有望なスタートアップを集め、様々な支援策を都と多様な支援者が協力して行っていく“SusHi Tech Global”を開始します。

SusHi Tech Global Startups

100〜150社のソサエティ ※審査制

スタートアップと支援者のつなぎ役
ガイドメンター
個々のスタートアップに応じて適切な支援を提供

支援プログラム

マインドセット
組織・採用戦略
ファイナンス・イグジット戦略
海外展開・海外プロモーション支援
ネットワーク構築
法務・税務戦略
など

ナレッジ共有

シリアルアントレプレナー
上場経験者
M&A経験者
など

成長加速プログラム

ユニコーンになり得る成長性のあるスタートアップに対し、資金サポート等(最大2億円/件)を実施します。

SUPPORT

支援内容

マインドセット

マインドセット

グローバル展開につながるマインドセット形成を支援します。

組織・採用戦略

組織・採用戦略

経営人材や専門家ネットワークの紹介、採用活動を後押しします。

ファイナンス・イグジット戦略

ファイナンス・
イグジット戦略

投資家との接点創出、ピッチ支援、資本政策の整備をサポートします。

海外展開支援

海外展開・
海外プロモーション支援

海外での商談機会の提供、海外VC・事業会社等とのマッチング等を支援します。

ネットワーク構築

ネットワーク構築

国内外企業とのマッチングや官民連携プロジェクトを紹介します。

法務・税務戦略

法務・税務戦略

IPO・M&A、並び海外展開を行う際の法務・税務の戦略立案を支援します。

TARGET COMPANY

対象スタートアップ像

SusHi Tech Globalのソサエティへの加入対象スタートアップ像は以下のとおりです。ソサエティへの加入には審査が必要となります。ソサエティ加入につきまして、ご関心のある方は、本ホームページの「お問い合わせフォーム」からお問い合わせ願います。
詳細はこちらをご確認ください。
グロース期

グロース期

グロース期のスタートアップ企業(ミドル・レイター期)

サステナブルな社会への貢献

サステナブルな
テクノロジー

“サステナブルな都市をテクノロジーで実現する”というSusHi Tech の理念を体現するスタートアップ企業

グローバルな視点

世界市場への挑戦

グローバルな視点を持ち、世界市場に挑戦するスタートアップ企業

お問い合わせ

本事業に関するご質問やご相談は、下記よりお気軽にお問い合わせください。